えふらぶ

スポンサーリンク
MT4・MT5お悩み解決

MT4の取引履歴をエクセルで加工してpips表示させる方法を解説

MT4の取引履歴(口座履歴)をエクセル(Excel)で出力し、pips(ピップス)の列を追加して表示させる方法について解説していきます。MT4は保有ポジションのpips表示はできるものの、口座履歴では表示できず、HTMLやエクセル形式で出力...
MT4・MT5お悩み解決

MT4の4時間足でトレンドラインはなぜずれる?週明け・ローソク足確定時間・業者取引時間の違いに注意!

MT4にトレンドラインを引いて日々FXのトレードをしていると、ローソク足を切り替えた時などにトレンドラインがずれることが多いことに気付くはずです。これは一体何が原因で、どういった対応策があるのかについて解説していきます。尚、これと同系統の記...
相場お悩み解決

FXの移動平均線(SMA・EMA・WMA)の違い&エクセルでの計算式・計算方法・関数について解説!

FXのインジケーターの中でも一番よく使われている移動平均線(SMA・EMA・WMA)の種類別違いと、エクセルを使った時の計算式・計算方法・関数について解説していきます。今までよくわからずSMA・EMA・WMAのいずれかをチャートに表示させて...
特長・信頼性

GEMFOREXの金融ライセンス「NZFSP:FSP564306」の信頼性&FMAとの違いについて解説!日本の金融庁のライセンスを未取得の理由は?

GEMFOREX(ゲムフォレックス)が取得しているニュージーランドの金融ライセンス「NZFSP:FSP564306」(※)の信頼性と、同じニュージーランドのFMAとどう違うのかについて解説していきます。トレードする業者選定をする際、金融ライ...
税金・確定申告

海外FXの取引手数料・スプレッドは経費だけど確定申告で計上できない件を具体的に解説。二重申告は絶対ダメ!

MT4・MT5の取引手数料(Commision)が確定申告で経費計上できることをメリットとして勘違いで挙げているブログをよく見かけますが、経費の二重申告を助長しそうで怖いなと思って記事にしてみました。初心者の方は騙されないでください!別にこ...
ゴールド・シルバー

【FX】ゴールド(XAUUSD)、シルバー(XAGUSD)のpips計算・見方・数え方についてわかりやすく解説!結局1pipsいくらなのか?【初心者向け】

FXにおけるゴールド(XAUUSD/GOLD/金)、シルバー(XAGUSD/SILVER/銀)についてpips計算の解説をしていきます。初心者の方でなくても、普段FXの通貨ペアを触っている方でもゴールドとシルバーについてはpipsの見方・数え方についてすぐにはピンとこない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ドル円(USDJPY)

【GEMFOREX】ドル円(USDJPY)月足週足日足チャート分析 2021年5月10日 雇用統計で三角持ち合い上限タッチして底打ちしたのかどうか?

ドル円のチャート分析記事を書いていきます。上抜いてきた三角持ち合い上限&週足200SMA近辺で揉んでて、難しい展開が続いててこの記事書くのも正直避けてましたが、5月になってまだ書いてなかったので一応書いておきます。先月分のドル円月足からの分...
ユーロドル(EURUSD)

【GEMFOREX】ユーロドル(EURUSD)月足週足日足4時間足チャート分析 2021年5月5日 大分底堅い印象・・・

既に月足が決まってますので、今からユーロドルのチャート分析記事を書いていきます。4月は私にとってはこの月足からだとまさかの値動きで、月後半くらいに分析記事を月足から書き直しましたが、今のところ長期でレンジっぽい様相でしょうか?長期のポジショ...
MT4・MT5お悩み解決

MT4のラインはなぜ消える?解決方法&チャートの組表示で保存して使い回す方法まで解説!(初心者向け)

日々MT4(MT5)でトレンドラインや水平線を引いていて、これが毎回消えて引き直すがめんどくさいとお悩みの方にとっては特にハマる記事ではないかと思います。初心者の方が陥りがちだと思いますが、ここからさらに別のMT4やPCでも使い回す方法につ...
MT4・MT5お悩み解決

MT4の取引履歴をエクセルで管理!謎の空白スペースを一瞬で消して損益計算できるようにする方法について解説

MT4の取引履歴(口座履歴)をエクセル(Excel)で出力すると謎の空白スペースができて損益計算できなくて不便なのですが、空白を一瞬で消す方法について解説しました。普段FXの収支をエクセルで管理されていてお悩みの方は是非ご参考ください!
スポンサーリンク