XMTrading
新規口座開設13,000円ボーナスキャンペーン開催中!
最大10,500ドルの入金100%+20%ボーナスキャンペーン開催中!
賞金総額10万ドル以上のおみくじプロモ開催中!
「えふらぶのFX攻略記!」のこれまでの歩みについて【2025年1月4日更新】
いつも当ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!また、初めて当ブログをご訪問頂いた方は初めまして!「えふらぶのFX攻略記!」管理人のえふらぶと申します!
新年あけましておめでとうございます!2025年も一年よろしくお願いします!
当ブログは2020年12月に開設してはや4年が経ちますが、4年間で延べ233記事(その内81記事は既に非公開)を私の興味関心が広がるのと同時に広範囲に渡って執筆してきました。
当初は各FX業者の使い方やチャート分析の記事がメインだったところが、いつの間にかシミュレーションツールを作ったり、確定申告・税金について解説したり、ゴトー日やSQ日などのカレンダーを作ったり、近年では自動売買(EA)の検証・開発関連の記事が増えてきてます。正直なところ私自身ここまで幅広い内容をカバーすることになるとは当初全く想定してませんでしたw
去年GEMFOREXが未出金のまま経営破綻し、その後買収したと主張するGalaxyDAOという謎の組織の詐欺的な所業にはただただ残念ですし、泣き寝入りせざるを得ないのはとても悔しいですが、いつまでも引きずるわけにもいきませんし、気持ちを入れ替えて今後も私自身の経験ベースで役に立ちそう・面白そうと考えるに至った話題を中心に国内・海外のFX業者に拘ることなく情報発信していきたいと思います。
尚、基本的には今後もFX関連の話題を中心で考えてますが、Threadsで日々発信してるような別分野の話題に触れる場合もあるかもしれません。その他何かご要望等を頂けるようでしたら今後検討させて頂きますが・・・
「えふらぶのFX攻略記!」の歩き方・利用方法について【2025年1月4日更新】
当ブログ「えふらぶのFX攻略記!」は開設から約4年間で記事数が233個(既に非公開済みの記事含む)まで膨れ上がっており、サイトマップやサイドバーの検索窓からキーワードで検索する等すれば、欲しい情報に早く辿り着けるかもしれませんね。
最新の記事を確認されたい方は、本記事下部もしくはサイドバーの「新着記事」に記載の最新6記事からご覧ください。6記事よりもう少し古い記事まで遡りたいという方は、サイドバーの「アーカイブ」から遡ってみてください。最近当ブログ内でよく読まれている記事を確認されたい方は、同様に本記事下部もしくはサイドバーの「人気記事」(過去30日間のPV数順)をご覧ください。
また、最新の記事もしくは旧記事の追記・修正等の情報をリアルタイムで確認されたい方は、是非X(旧Twitter)をフォローしてみてください。毎朝6時のおはポスの後にURL付の投稿をすることが多いです。あとThreadsで稀にXよりも先に新規記事の紹介をすることもあれば、別の記事を紹介することもあります。
尚、当ブログとしては、カテゴリーから情報を追っていく方法をおすすめしたいです。ブログ管理人である私自身も、カテゴリーから旧記事の情報を確認することが多いです。画面上部メニューもしくはサイドバーの「カテゴリー」からカテゴリー別のページに移って頂き、興味のある記事を探してご覧頂ければと思います。
当ブログには下記9個の親カテゴリーがあり、カテゴリーによっては子カテゴリー・孫カテゴリーへと階層を分けています。
- XMTrading・FXDD・Tech-FX関連(XM, FXDD,Tech-FX)
- FXGT関連(口座開設・入出金, 取引条件・仕組み, 入門編)
- 旧GEMFOREX関連
- EA・ミラトレ・VPS(EA配布, EA, ミラートレード, VPS)
- チャート分析・検証(ユーロドル(EURUSD),ドル円(USDJPY),ポンドドル(GBPUSD),ゴールド・シルバー,その他通貨ペア・商品)
- 仮想通貨入門!
- 税金・確定申告
- MT4・MT5お悩み解決
- 相場お悩み解決他(相場お悩み解決, pipsロット計算, その他)
ちなみに、下記は当ブログの上部メニューのある場所ですが、パソコンだと該当の親カテゴリー上にマウスオーバーさせると子カテゴリーや孫カテゴリーが出現するようになっています。
※これはスマホだとできず、タップしたら親カテゴリーのページへ移ります。
また、各カテゴリーや記事タイトルの上にパンくずリストが表示されていますので、ここから該当のカテゴリーページへ飛ぶという方法もあります。
「えふらぶのFX攻略記!」の今後の方針・予定【2025年1月4日更新】
以下、現時点(2025年1月3日)での当ブログ(というよりは私自身)の方針・予定です。
- EA開発&検証が中心
- X(旧Twitter)&Threadsでの情報発信
- FX関連のブログ記事制作
- Youtubeでの情報発信(開始時期未定)
今年はまずEA開発を力を入れたいと考えていまして、リアルフォワードでも成績が安定して出るEAについては販売サイトへ出品するなり配布するなり等していきたいと思ってます。
ブログの記事も多分EA開発や検証に関わる内容のものが多くなりそうで、一旦非公開にした記事のリライトも含め、今年もできる限りは新規記事最低月1本以上の公開を続けたいと考えています。但し、当ブログは全てを私一人でやっている都合上、場合によっては継続できない可能性もあるのでご了承ください。
また、Xではこれまで通り相場関連の投稿(ユーロドル・ドル円のリアルタイムでの環境認識等)が中心です。Threadsはあくまでサブアカウントという立ち位置で、相場関連について書くこともあるものの、できる限りそれ以外の時事ネタ等思いついたことを毎朝適当に書き殴ってます。私自身の知見の器を広げる為のアウトプットの場でもありますが、Threadsに関しては個人的なリソースの都合上ずっとは続けられない可能性がある点についてはご了承ください。
最後に、実はブログ開設当初からやる気満々だったYoutubeは未だにチャンネル未開設なのですが(完全にYoutubeやるやる詐欺になってしまってますがw)、いずれはやるつもりでも現時点での優先順位は低で、あくまで余力ができてから始めるというスタンスです。Youtubeを始めたら主戦場をブログからYoutubeへ移し、情報系インフルエンサーを目指したいと本気で考えているのですが、今のところ着手できるような状態でもないのでもう少し先の話になるかと思います。
今後方針がまた変わればトップページの情報も更新予定です。
2025年1月2日(木)更新
現在XMTradingでは以下のプロモーションを開催中!
- 新規口座開設13,000円ボーナス
- 最大500ドルの入金100%ボーナス
- 最大10,000ドルの入金20%ボーナス
- XMTRADINGロイヤルティプログラム
- 賞金総額10万ドル以上のおみくじプロモ
- 長らく日本人ユーザー数が最も多く、WEB上で必要なノウハウがいっぱいある!
- 運営実績十分な大手FX会社!日本人向けサポートも充実!
- 口座開設ボーナス、入金ボーナスは常時開催!
- ロイヤルティプログラム:XMTradingポイントがお得!
- FXウェビナーやチュートリアル動画でFX初心者にも優しい!
- スプレッドが広い難点はKIWAMI極口座で解決!
XMでは口座開設ボーナスや入金ボーナスだけではなく、出金可能な賞金や豪華な賞品のあるプロモーションが開催されることもあります。トレードする際のモチベーションアップにも繋がりますね!
是非XMを上手く利用して稼いでいきましょう!
XMでトレードする主なメリット
XMの口座開設方法(新規・追加)については以下の記事をご参考ください。